会長指針

『会員みんなで元気なクラブづくりを行いましょう!』
~ Let’s enjoy Rotary ~

会長 中川雄策  

国際ロ一タリー第2500地区
稚内ロータリークラブ

会長 曽根 英樹

2025‐26年 稚内ロータリークラブテーマ
『会員みんなで元気なクラブづくりを行いましょう!』
~ Let’s enjoy Rotary ~

 2025-2026年度RI会長フランチェスコ・アレッツォ氏は会長メッセージとして「よいことのために手を取り合おう (UNITE FOR GOOD)」とありました。

 「分裂しがちな世界にあって、ロータリーは団結と希望の光となっています。」から始まり、最後に「皆さん、成長、奉仕、つながりの旅に一緒に乗り出しましょう。皆で団結し、すべての人々の明るい未来を築くロータリーを築きましょう」と提唱されました。

 そしてRI 2500 地区ガバナー佐渡正幸氏は地区活動方針として「Rotaryのことを熱く語ろう! (Rotarian Benefits を紡ぎ、そして育むために)」とありました。

 本年度はロータリー創立120 周年節目の年にあたり改めてRotaryの「進化と継承」について皆さまと考え、語らっていきたいと提唱されました。

 稚内ロータリークラブ会長指針は「会員みんなで元気なクラブづくりを行いましょう!」~ Let’s enjoy Rotary ~と致しました。元気なクラブづくりは会員増強、進化と継承、クラブ活動の地域への奉仕、皆様の健康等に繋がると思います。

 会員の皆様にはご支援・ご協力頂けます様、何卒宜しくお願い致します。

   【重点項目】
  1.RIメッセージと地区活動方針の実践
  2.会員増強・退会防止活動の活発化
  3.元気なクラブづくりの例会等の実施
  4.家族・親睦の推進
  5.出席率の向上

© 2007 - Rotary Club of Wakkanai. All Rights Reserved.