委員会情報
委員会メンバーと活動内容についてご案内いたします
2025年7月現在
ラーニング・規定奉仕委員会
委員長 | 佐々木 拓哉 |
---|---|
副委員長 |
〈ラーニングファシリテーター〉
藤田 幸洋
〈ラーニングファシリテーター〉 風無 成一 |
委員 |
石塚 宗博、 中川 信一、芳川 政雄 |
活動計画
曽根会長の指針である「会員みんなで元気なクラブづくりを行いましょう!」~ Let’s enjoy Rotary ~の元、各委員会と連携し会員・家族の皆さまが楽しみながら元気に親睦活動・奉仕活動を行えるクラブづくりを目指し、会員増強・退会防止に努める。
会員委員会
委員長 | 中田 伸也 |
---|---|
副委員長 |
吉川 勝、 山崎 雅史 |
活動計画
クラブを維持、発展させるために会員の増強、出席率の向上を図る。
1.奉仕団体未加入会社、未入会者の情報を集め、勧誘を行う。
2.配置転換などで退会する会員については後任者の入会を強く要請し、会員減少を防ぐ。
3.出席データのフィードバック等により出席率の向上を図る。
家族・親睦委員会
委員長 | 藤井 雅俊 |
---|---|
副委員長 |
今村 仁泰、谷原 一郎 |
委員 |
吉田 正人、 吉田 幸麿、齋藤 直哉、 佐藤 国房、古井 健司、 坂原 勇次、野原 善紀、松井 眞実、船谷 守、山本 博文、猪飼 哲朗、田中 保人、内田 正洋、中山 亮、広尾 昌則、生巣 俊之 |
活動計画
各種行事において、ロータリー会員相互がより一層の親睦が図れるよう、会員とご家族が楽しめる活動を継続してまいります。
1.家族親睦ゆかたパーティー(サフィールホテル稚内) 7月10日(木)
2.みなと南極踊り 8月2日(土)
3.秋!味覚の会(車屋源氏) 10月9日(木)
4.名士カラオケ歌謡祭 12月6日(土)
5.年末家族親睦夜間例会(サフィールホテル稚内) 12月11日(木)
6.新年家族親睦夜間例会(サフィールホテル稚内) 2026年1月8日(木)
7.稚内南RCとの合同夜間例会(サフィールホテル稚内) 2月16日(木)
8.ローターアクトとの合同夜間例会(車屋源氏) 3月12日(木)
9.春!味覚の会(サフィールホテル稚内) 5月14日(木)
公共イメージ向上委員会
委員長 | 品田 新一 |
---|---|
副委員長 |
谷口 衛 |
委員 |
杉川 毅、船谷 守、猪飼 哲朗、村尾 忠英、 藤井 雅俊 |
活動計画
1.クラブの活動内容を発信し、公共イメージの向上に努める。
2.ロータリークラブの認識を深め、進化へ繋げる家庭集会を開催する。
3.会報については、公式記録としての役割を継承しつつ、より良い形に進化させる。
プログラム委員会
委員長 | 村尾 忠英 |
---|---|
副委員長 |
田中 保人、山本 泰照 |
活動計画
会長指針の実現に向けて、会員皆さまの懇親を深め、出席してよかったと思っていただける、有意義な例会を行うためのプログラムを準備して参ります。そのために、会員の皆さまの卓話や、地域で活躍されているさまざまな方をゲストにお招きしてお話しを伺い、皆さまと元気なクラブづくりを行えるよう努めて参ります。
SAA
委員長 | 伊戸川成史 |
---|---|
副委員長 |
石塚 英資 |
活動計画
品格と秩序を保ち、オンライン参加の会員にも配慮した柔軟な例会運営を行う。
1.ゲスト、ビジターにホスピタリティを持って対応する
2.若い会員も増えたので、交流の多い例会運営に努める
3.時間厳守
4.新入会員への気配りを心がける
5. 先輩会員のご指導を仰ぎ、稚内ロータリークラブらしい品格をもった運営を行う
会計
委員長 | 藤井 雅俊 |
---|
活動計画
クラブ資金の適切な管理とクラブ財政の健全性を保ち、奉仕活動上の役割を果たしてまいります。
国際・職業・社会奉仕委員会
委員長 | 土門 哲也 |
---|---|
副委員長 |
櫻井 久子 |
委員 |
西森 靖之、増田 雅俊、 達 英二 |
活動計画
1.職業奉仕はロータリーの奉仕に於いても重要な意味を持つと考えられておりますので、日々の職業活動に実践し活かします。
2.第2500 地区から国際・職業・社会奉仕活動に係る要請などがあった際には、速やかに会員に情報の伝達をします。
3.社会奉仕活動としての植樹祭や清掃活動や交通安全の街頭啓発運動などに積極的に参加していきます。
4.地道な職業・社会奉仕活動を行っている個人や団体の中から「職業奉仕賞」や「社会奉仕賞」を選定し、贈呈します。
新世代・青少年委員会(ローターアクト委員長)
委員長 | 田辺 浩 |
---|---|
副委員長 |
野原 善紀 |
活動計画
ロータリーを通じ、地域の次代を担う青少年の育成及びローターアクトクラブ活動の支援・協力を行います。
1. ローターアクトクラブの例会及びチャリティーパーティー等各種行事への参加
2. ローターアクトクラブによる奉仕活動の推進及び協力
3. ローターアクトクラブ会員増強の支援
稚内ローターアクトクラブ
会長 | 石塚 規嵩 |
---|---|
幹事 |
中澤 雄真 |
活動計画
クラブテーマ「縁の下の力持ち」
定例例会 16 回( 新年度活動方針例会・ポリオ募金例会・新年度役員任命例会など)
年次総会・大忘年会
ロ-タリ-財団委員会
委員長 | 吉田 幸麿 |
---|---|
副委員長 |
杉川 毅 |
活動計画
1. ロータリー財団の活動に対する協力を推進するため、財団に関する情報提供をする。
2. 財団の補助金を有効に活用するため、過去の活用例と申請状況等検証する。